ウチノ看板株式会社

店舗看板製作にかかる費用の相場と注意点とは?

002 

お店を開業する際は様々な費用を用意しなければなりませんが、他の費用に埋もれて忘れられがちなのが看板費用です。
思い出してから予算を立てようにも、一体どれくらいの費用がかかるのか見当が付かないという声もよく聞かれます。

そこで、この記事では店舗看板製作の費用相場や注意点をご紹介していきます。
店舗看板の予算を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

店舗看板費用の内訳

002 

店舗看板を業者に発注する場合、その費用の内訳は「デザイン費」「製作費」「設置費」の3つに大きく分けられます。
以下より、各工程の中身や費用相場を見ていきましょう。

デザイン費

店舗看板を制作するには、まずどのような看板にするのかを決める必要があります。
多くの看板業者では、お客さんからの要望をもとに看板職人がソフトを使って、フォントを選定し、写真やイラストなどと組み合わせてデザインしています。
この場合、あくまでも看板の体裁を整えることが目的であり、集客効果までは考えていないため、デザイン費はかからないことが多いです。

一方で、専属のデザイナーがいる業者では、より注目を集めたり、好印象を与えたりするためにマーケティング技術を用いてデザインすることから、別途デザイン費が発生します。
デザイン費は会社によっても異なりますが、大体3万円以内が相場です。
ある程度イメージが固まっているか、参考画像を用意しているのであれば費用を抑えられますが、何もないところから任せる場合は費用が高くなります。

製作費

店舗看板の制作費に最も大きく影響するのが、サイズと素材です。
当然ですが、サイズが大きくなるほど費用も高くなります。
材質については、木製にするかアルミ製にするかでも金額には大差があり、その違いは耐久性にも影響します。

改装スパンが短い場合は木製にして費用を抑えるのもおすすめです。
しかし、基本的に改装は行わないのであれば、アルミやステンレスを選んだ方がコストパフォーマンスは高いと言えます。

このように制作費はサイズと素材によって大きな差があるため相場を出すのは難しいといます。
多くの場合、20万円以内に収まるケースが多く、小ぶりのスタンド看板であれば3,000円程度で製作可能です。
ただし、特殊な作りをした立体看板などの場合は、200万円程度かかるここもあります。

設置費

看板のデザインから制作まで完了したら、最後に設置工事を行う必要があります。
設置費は工事の規模に比例し、店舗の前に置くだけのスタンド看板であれば安く済みますが、建物の壁面から突き出すように取り付ける突出看板なら数万円はかかります。

また、はしごを使って設置できるくらいの高さなら問題ありませんが、10m以上の高所に設置する場合は、3万円程度からの追加費用がかかります。
足場を設置したりコンクリートに加工を施したり、残土を処分したりと様々な追加費用が発生してくる可能性が高いため、大掛かりな工事が予想される時には注意が必要です。

店舗看板の種類別費用相場

002 

つづいては、上記の工程をすべて含めた店舗看板の費用相場を、種類別にご紹介します。
店舗看板の費用はサイズや素材、装飾によっても大きく異なりますが、参考としてチェックしてみてください。

壁面看板

壁面看板は、メイン看板として店舗の入り口上部や建物の壁面に設置されることが多い看板です。
費用の幅が非常に大きく、ケースによっては3万円程度で制作できることもあれば50万円以上かかることもありますが、相場としては35万円以内となっています。

突出看板

突出看板は、建物の壁面に対して垂直に突き出している看板です。
飲食店によく使われており、高所にも設置が可能であることから、視認性や集客性が高い看板です。
費用はサイズや素材によっても異なりますが、大体20万円以内が相場です。

スタンド看板

スタンド看板は、レストランやエステサロンなどのメニュー紹介などで多く使われていて、手軽に設置できる看板の一つとして人気です。
A型看板やバナースタンド、電飾看板など様々なタイプがありますが、10万円以内で製作できることが多いです。
A型看板やバナースタンドは比較的安く作れる一方、電飾看板は看板内部に照明を内蔵することから費用が高くなる傾向にあります。

自立看板

自立看板は、店舗までの案内や駐車場の案内など、幅広いシーンで使用されている看板です。
2本足タイプとタワーサイン、ポールサインの3つが代表的ですが、他にも様々なタイプがあって照明の種類も豊富です。

道路沿いに設置するタワーサインは、人の背丈よりやや高い2m程度のものから、かなり離れた場所からでも認識できる5m以上の大型ものまであります。
サイズによって費用が大きく変わりますが、相場は15万円以内となっています。

立体文字看板

立体文字看板は、その名の通り文字が立体的になっている看板です。
アクリル文字やステンレス文字、カルプ文字といった種類があり、費用や耐久性、存在感、反射の美しさなどを考慮して使い分けます。
費用は1文字あたり1万円以内、総額では15万円以内に収まるケースが多いです。

店舗看板を発注する際の注意点

002 

最後に、店舗看板製作で失敗しないためにも、業者に発注する際に注意すべきポイントを2つご紹介します。

具体的なデザインをイメージしておく

看板製作の費用を抑えたいのであれば、どのような看板にしたいかをできるだけ具体的にイメージしておきましょう。
具体的なデザインが決まっている場合と、デザインを業者に丸投げした場合を比較すると、デザイン費には2倍もの差が出ることもあります。
もし、入れて欲しい写真やイラストがある場合は、事前に準備しておくとよりスムーズに進みます。

アフターサービスの有無を確認する

看板製作は、作って設置したら終わりというわけではありません。
壁面看板や突出看板のように、常に屋外に設置されている看板は、風雨や紫外線、埃などによって気付かぬうちに劣化していきます。
そのまま放置すれば落下事故につながる危険もあります。

そのため、看板製作業者を選ぶ際は、定期的なメンテナンスなどのアフターサポートまで実施している業者を選ぶことがおすすめです。

まとめ

002 

この記事でご紹介した費用相場はあくまでも一つの目安であり、オーダーによってはもっと安く抑えられるケースもあれば大幅に高くなるケースもあります。
特に、サイズが大きい看板や高所に設置する看板を依頼する場合は、費用がかさみやすいので注意してください。

また、適正な価格とサービスで製作してもらうためには、複数の業者から見積もりを取って比較すると良いでしょう。

デザイン変更や面板変更、修理に関する質問・
お見積り・お問い合わせはこちら

店舗看板製作にかかる費用の相場と注意点とは?

002 

お店を開業する際は様々な費用を用意しなければなりませんが、他の費用に埋もれて忘れられがちなのが看板費用です。
思い出してから予算を立てようにも、一体どれくらいの費用がかかるのか見当が付かないという声もよく聞かれます。

そこで、この記事では店舗看板製作の費用相場や注意点をご紹介していきます。
店舗看板の予算を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

店舗看板費用の内訳

002 

店舗看板を業者に発注する場合、その費用の内訳は「デザイン費」「製作費」「設置費」の3つに大きく分けられます。
以下より、各工程の中身や費用相場を見ていきましょう。

デザイン費

店舗看板を制作するには、まずどのような看板にするのかを決める必要があります。
多くの看板業者では、お客さんからの要望をもとに看板職人がソフトを使って、フォントを選定し、写真やイラストなどと組み合わせてデザインしています。
この場合、あくまでも看板の体裁を整えることが目的であり、集客効果までは考えていないため、デザイン費はかからないことが多いです。

一方で、専属のデザイナーがいる業者では、より注目を集めたり、好印象を与えたりするためにマーケティング技術を用いてデザインすることから、別途デザイン費が発生します。
デザイン費は会社によっても異なりますが、大体3万円以内が相場です。
ある程度イメージが固まっているか、参考画像を用意しているのであれば費用を抑えられますが、何もないところから任せる場合は費用が高くなります。

製作費

店舗看板の制作費に最も大きく影響するのが、サイズと素材です。
当然ですが、サイズが大きくなるほど費用も高くなります。
材質については、木製にするかアルミ製にするかでも金額には大差があり、その違いは耐久性にも影響します。

改装スパンが短い場合は木製にして費用を抑えるのもおすすめです。
しかし、基本的に改装は行わないのであれば、アルミやステンレスを選んだ方がコストパフォーマンスは高いと言えます。

このように制作費はサイズと素材によって大きな差があるため相場を出すのは難しいといます。
多くの場合、20万円以内に収まるケースが多く、小ぶりのスタンド看板であれば3,000円程度で製作可能です。
ただし、特殊な作りをした立体看板などの場合は、200万円程度かかるここもあります。

設置費

看板のデザインから制作まで完了したら、最後に設置工事を行う必要があります。
設置費は工事の規模に比例し、店舗の前に置くだけのスタンド看板であれば安く済みますが、建物の壁面から突き出すように取り付ける突出看板なら数万円はかかります。

また、はしごを使って設置できるくらいの高さなら問題ありませんが、10m以上の高所に設置する場合は、3万円程度からの追加費用がかかります。
足場を設置したりコンクリートに加工を施したり、残土を処分したりと様々な追加費用が発生してくる可能性が高いため、大掛かりな工事が予想される時には注意が必要です。

店舗看板の種類別費用相場

002 

つづいては、上記の工程をすべて含めた店舗看板の費用相場を、種類別にご紹介します。
店舗看板の費用はサイズや素材、装飾によっても大きく異なりますが、参考としてチェックしてみてください。

壁面看板

壁面看板は、メイン看板として店舗の入り口上部や建物の壁面に設置されることが多い看板です。
費用の幅が非常に大きく、ケースによっては3万円程度で制作できることもあれば50万円以上かかることもありますが、相場としては35万円以内となっています。

突出看板

突出看板は、建物の壁面に対して垂直に突き出している看板です。
飲食店によく使われており、高所にも設置が可能であることから、視認性や集客性が高い看板です。
費用はサイズや素材によっても異なりますが、大体20万円以内が相場です。

スタンド看板

スタンド看板は、レストランやエステサロンなどのメニュー紹介などで多く使われていて、手軽に設置できる看板の一つとして人気です。
A型看板やバナースタンド、電飾看板など様々なタイプがありますが、10万円以内で製作できることが多いです。
A型看板やバナースタンドは比較的安く作れる一方、電飾看板は看板内部に照明を内蔵することから費用が高くなる傾向にあります。

自立看板

自立看板は、店舗までの案内や駐車場の案内など、幅広いシーンで使用されている看板です。
2本足タイプとタワーサイン、ポールサインの3つが代表的ですが、他にも様々なタイプがあって照明の種類も豊富です。

道路沿いに設置するタワーサインは、人の背丈よりやや高い2m程度のものから、かなり離れた場所からでも認識できる5m以上の大型ものまであります。
サイズによって費用が大きく変わりますが、相場は15万円以内となっています。

立体文字看板

立体文字看板は、その名の通り文字が立体的になっている看板です。
アクリル文字やステンレス文字、カルプ文字といった種類があり、費用や耐久性、存在感、反射の美しさなどを考慮して使い分けます。
費用は1文字あたり1万円以内、総額では15万円以内に収まるケースが多いです。

店舗看板を発注する際の注意点

002 

最後に、店舗看板製作で失敗しないためにも、業者に発注する際に注意すべきポイントを2つご紹介します。

具体的なデザインをイメージしておく

看板製作の費用を抑えたいのであれば、どのような看板にしたいかをできるだけ具体的にイメージしておきましょう。
具体的なデザインが決まっている場合と、デザインを業者に丸投げした場合を比較すると、デザイン費には2倍もの差が出ることもあります。
もし、入れて欲しい写真やイラストがある場合は、事前に準備しておくとよりスムーズに進みます。

アフターサービスの有無を確認する

看板製作は、作って設置したら終わりというわけではありません。
壁面看板や突出看板のように、常に屋外に設置されている看板は、風雨や紫外線、埃などによって気付かぬうちに劣化していきます。
そのまま放置すれば落下事故につながる危険もあります。

そのため、看板製作業者を選ぶ際は、定期的なメンテナンスなどのアフターサポートまで実施している業者を選ぶことがおすすめです。

まとめ

002 

この記事でご紹介した費用相場はあくまでも一つの目安であり、オーダーによってはもっと安く抑えられるケースもあれば大幅に高くなるケースもあります。
特に、サイズが大きい看板や高所に設置する看板を依頼する場合は、費用がかさみやすいので注意してください。

また、適正な価格とサービスで製作してもらうためには、複数の業者から見積もりを取って比較すると良いでしょう。

デザイン変更や面板変更、修理に関する質問・お見積り・お問い合わせはこちら
このページの topへ