ウチノ看板株式会社

大型看板には種類がある!目的やデザイン・カラーに注意して設置しよう

002

看板といっても種類は豊富です。
その中でも大型看板はお店や会社にとってシンボルにもなり得る存在です。
大型看板にも種類があり、目的によって必要な種類には違いがあります。

そこで今回は、大型看板の種類や活用の目的について解説していきます。
設置の際の注意点もご紹介していくので、大型看板の製作を検討している方は参考にしてください。

大型看板を活用する目的

002

以下のような目的があれば大型看板の設置を検討してみましょう。

お店を認知させる

道路沿いや駐車場など、人や車からよく見える場所に設置されていることが多いので、お店や会社を知ってもらうためには有効な看板です。
サイズが大きいものも多いので、お店や会社が密集している道路沿いに店舗がある場合も目に留まりやすいメリットがあります。

お店や会社への案内

大型看板は店舗や会社の場所を知らせるためにも有効です。
初めて行く場所に向かっている時、場所が分からずに迷ってしまうこともあります。
曲がり角を間違える、障害物があり見えにくかったなど、理由は様々ですが、場所が分かりにくければマイナスな印象を与える可能性もあるでしょう。

看板が小さければ見逃す危険性が高いので、大きいサイズの大型看板を設置してお店や会社へ案内をしてあげましょう。
見えやすい看板があれば、障害物があったとしても問題なく来てもらえます。

大型看板には種類がある!

002

基礎を地中に埋め込んで設置するタイプの看板を大型看板と言います。
大型看板は「自立看板」とも呼ばれており、いくつかの種類があります。
自身の会社やお店に合う看板を見つけるためにも、どんな種類の看板があるのかチェックしておきましょう。

タワーサイン

タワーサインは、お店や会社の入り口にシンボル的に設置されることの多い看板です。
鉄骨の骨組みで表面はステンレスやアルミ材で作られることが多く、基礎は地中に埋め込んでコンクリートで固めてあるので丈夫な造りです。

また、タワーサインの内部にLEDを取り付けた内照式タワーサインもあります。
暗い時でも看板に表示されている内容が見えやすいので、夜間にも営業しているお店や塾などにおすすめです。

2本足サイン

2本足で設置するタイプの大型看板で野立看板とも呼ばれています。
駐車場や施設の案内、注意喚起などで利用されることが多いです。
サイズが小さめの看板や簡易的な基礎で建てられているものであれば、比較的コストを抑えて設置できます。

1本足サイン

1本足で設置するタイプの大型看板でポールサインとも呼ばれています。
背が高く大きいものだと10mを超える看板も存在します。
そのため、道路沿いに設置されていることが多く、車からでも見えやすい看板です。

1本足サインにも種類があり、「電飾式」や「看板組み合わせ」タイプがあります。
電飾式は表示されている内容が見えやすいよう外側からライトを当てるタイプの他に、光源を内蔵して内側から照らす内照式の2種類があります。
看板組み合わせタイプは、ポールの部分に懸垂幕といった違う看板を設置できる看板で、集客アップにつながります。

大型看板のデザインのポイント

002

大型看板の効果を最大限発揮するためにも、以下のポイントに注意して設置を検討してみてください。

会社やお店のイメージとマッチしているか

集客や認知を目的としている場合、「目立てばどんな看板でも良い」と考えている方もいます。
しかし、お店や会社の雰囲気や外観とマッチしていない看板を設置してしまうとマイナスなイメージを持たれる可能性があります。
デザインを検討する際には、イメージと合っているかを重視して製作してください。

目的に合っているか

看板を設置する目的はお店や会社によって様々です。
認知度を上げるため、お店や会社までお客様を案内するためといった目的がありますが、目的に合ったものを設置しないと効果を得られない可能性もあります。

誘導のために大型の1本足サインを設置しても、どこからお店や会社に行けば良いのか分からないケースもあります。
目的に合った看板を設置するよう注意してください。

予算内で作れるか

看板を設置する場合、お店や会社によって予算が決められます。
サイズやデザイン、使う素材やカラーによって看板の価格は変動するので、予算内できちんと製作できるか考える必要があります。
種類は豊富にあるので業者と相談しながら目的に合った看板を予算内で製作できるか、しっかりと考えてください。

内容はシンプルに!

大型看板はサイズが大きいので「伝えたい情報をたくさん詰め込められる」と考える方もいます。
しかし、内容が豊富過ぎると車に乗っている人からは見えにくくなってしまいます。
ゴチャゴチャとしていれば何のお店なのか、どんな会社なのか分からないと思われてしまうので、認知度アップにはつながりません。

伝えたい情報を詰め込み過ぎれば字も小さくなってしまうので高い場所に設置してあれば読みにくいです。
そのため、サイズの大きい看板でも見えやすいようシンプルに伝えたい内容を記載することが大切です。

・お店や会社の名前とロゴ
・お店や会社の名前と場所を知らせる矢印
・お店の名前と看板メニューの写真 など

分かりやすい看板のデザインを採用しましょう。

目立たせる方法とは?

看板を目立たせて多くの人の目に留まってもらうためには、目立たせなければいけません。
サイズの大きい看板をより目立たせるためには、使うカラーに注目してください。
背景と文字に同じようなカラーを使ってしまえば見えにくくなってしまいます。

背景と文字のカラーの組み合わせを明るい色と暗い色にすれば目立ちやすくなるので試してみてください。

・黒と黄色
・黒と赤
・白と赤
・青と白
・青とオレンジ など

ただし、明るい時間や暗い時間帯によって目立つカラーには違いがあります。
お店の営業時間から採用するカラーを選ぶとより目に留まりやすい看板を設置できます。

まとめ

002

大型看板は歩行者や車の運転手からも見えやすいのでお店や会社の認知度アップ、誘導を目的として設置すると効果的です。
大型看板といっても種類があるので、タワーサインや1本足サインなど、設置する場所や目的に合わせて最適なものを選んでください。
また、お店や会社の雰囲気やイメージ、予算に合ったものを選ぶことが大切です。
素材やサイズによって価格にも大きな違いがあるので、業者と相談しながら最適な看板を製作していきましょう。

デザイン変更や面板変更、修理に関する質問・
お見積り・お問い合わせはこちら

大型看板には種類がある!目的やデザイン・カラーに注意して設置しよう

002

看板といっても種類は豊富です。
その中でも大型看板はお店や会社にとってシンボルにもなり得る存在です。
大型看板にも種類があり、目的によって必要な種類には違いがあります。

そこで今回は、大型看板の種類や活用の目的について解説していきます。
設置の際の注意点もご紹介していくので、大型看板の製作を検討している方は参考にしてください。

大型看板を活用する目的

002

以下のような目的があれば大型看板の設置を検討してみましょう。

お店を認知させる

道路沿いや駐車場など、人や車からよく見える場所に設置されていることが多いので、お店や会社を知ってもらうためには有効な看板です。
サイズが大きいものも多いので、お店や会社が密集している道路沿いに店舗がある場合も目に留まりやすいメリットがあります。

お店や会社への案内

大型看板は店舗や会社の場所を知らせるためにも有効です。
初めて行く場所に向かっている時、場所が分からずに迷ってしまうこともあります。
曲がり角を間違える、障害物があり見えにくかったなど、理由は様々ですが、場所が分かりにくければマイナスな印象を与える可能性もあるでしょう。

看板が小さければ見逃す危険性が高いので、大きいサイズの大型看板を設置してお店や会社へ案内をしてあげましょう。
見えやすい看板があれば、障害物があったとしても問題なく来てもらえます。

大型看板には種類がある!

002

基礎を地中に埋め込んで設置するタイプの看板を大型看板と言います。
大型看板は「自立看板」とも呼ばれており、いくつかの種類があります。
自身の会社やお店に合う看板を見つけるためにも、どんな種類の看板があるのかチェックしておきましょう。

タワーサイン

タワーサインは、お店や会社の入り口にシンボル的に設置されることの多い看板です。
鉄骨の骨組みで表面はステンレスやアルミ材で作られることが多く、基礎は地中に埋め込んでコンクリートで固めてあるので丈夫な造りです。

また、タワーサインの内部にLEDを取り付けた内照式タワーサインもあります。
暗い時でも看板に表示されている内容が見えやすいので、夜間にも営業しているお店や塾などにおすすめです。

2本足サイン

2本足で設置するタイプの大型看板で野立看板とも呼ばれています。
駐車場や施設の案内、注意喚起などで利用されることが多いです。
サイズが小さめの看板や簡易的な基礎で建てられているものであれば、比較的コストを抑えて設置できます。

1本足サイン

1本足で設置するタイプの大型看板でポールサインとも呼ばれています。
背が高く大きいものだと10mを超える看板も存在します。
そのため、道路沿いに設置されていることが多く、車からでも見えやすい看板です。

1本足サインにも種類があり、「電飾式」や「看板組み合わせ」タイプがあります。
電飾式は表示されている内容が見えやすいよう外側からライトを当てるタイプの他に、光源を内蔵して内側から照らす内照式の2種類があります。
看板組み合わせタイプは、ポールの部分に懸垂幕といった違う看板を設置できる看板で、集客アップにつながります。

大型看板のデザインのポイント

002

大型看板の効果を最大限発揮するためにも、以下のポイントに注意して設置を検討してみてください。

会社やお店のイメージとマッチしているか

集客や認知を目的としている場合、「目立てばどんな看板でも良い」と考えている方もいます。
しかし、お店や会社の雰囲気や外観とマッチしていない看板を設置してしまうとマイナスなイメージを持たれる可能性があります。
デザインを検討する際には、イメージと合っているかを重視して製作してください。

目的に合っているか

看板を設置する目的はお店や会社によって様々です。
認知度を上げるため、お店や会社までお客様を案内するためといった目的がありますが、目的に合ったものを設置しないと効果を得られない可能性もあります。

誘導のために大型の1本足サインを設置しても、どこからお店や会社に行けば良いのか分からないケースもあります。
目的に合った看板を設置するよう注意してください。

予算内で作れるか

看板を設置する場合、お店や会社によって予算が決められます。
サイズやデザイン、使う素材やカラーによって看板の価格は変動するので、予算内できちんと製作できるか考える必要があります。
種類は豊富にあるので業者と相談しながら目的に合った看板を予算内で製作できるか、しっかりと考えてください。

内容はシンプルに!

大型看板はサイズが大きいので「伝えたい情報をたくさん詰め込められる」と考える方もいます。
しかし、内容が豊富過ぎると車に乗っている人からは見えにくくなってしまいます。
ゴチャゴチャとしていれば何のお店なのか、どんな会社なのか分からないと思われてしまうので、認知度アップにはつながりません。

伝えたい情報を詰め込み過ぎれば字も小さくなってしまうので高い場所に設置してあれば読みにくいです。
そのため、サイズの大きい看板でも見えやすいようシンプルに伝えたい内容を記載することが大切です。

・お店や会社の名前とロゴ
・お店や会社の名前と場所を知らせる矢印
・お店の名前と看板メニューの写真 など

分かりやすい看板のデザインを採用しましょう。

目立たせる方法とは?

看板を目立たせて多くの人の目に留まってもらうためには、目立たせなければいけません。
サイズの大きい看板をより目立たせるためには、使うカラーに注目してください。
背景と文字に同じようなカラーを使ってしまえば見えにくくなってしまいます。

背景と文字のカラーの組み合わせを明るい色と暗い色にすれば目立ちやすくなるので試してみてください。

・黒と黄色
・黒と赤
・白と赤
・青と白
・青とオレンジ など

ただし、明るい時間や暗い時間帯によって目立つカラーには違いがあります。
お店の営業時間から採用するカラーを選ぶとより目に留まりやすい看板を設置できます。

まとめ

002

大型看板は歩行者や車の運転手からも見えやすいのでお店や会社の認知度アップ、誘導を目的として設置すると効果的です。
大型看板といっても種類があるので、タワーサインや1本足サインなど、設置する場所や目的に合わせて最適なものを選んでください。
また、お店や会社の雰囲気やイメージ、予算に合ったものを選ぶことが大切です。
素材やサイズによって価格にも大きな違いがあるので、業者と相談しながら最適な看板を製作していきましょう。

デザイン変更や面板変更、修理に関する質問・お見積り・お問い合わせはこちら
このページの topへ